ヘッドライトの黄ばみや曇りでお悩みの方、エコスタイルのヘッドライト研磨なら交換の数分の一の料金で透明感と輝きを復活させることができます!施工後のキレイな状態を保護する専用ガラスコーティングも標準で付いてます。
施工方法A ひび割れ、ガサガサ亀裂(クラック)除去可能 ヘッドライトスチーマー ブライトマン
このページの目次
- 1 施工方法A ひび割れ、ガサガサ亀裂(クラック)除去可能 ヘッドライトスチーマー ブライトマン
- 2 施工方法B ひび割れ、ガサガサ亀裂(クラック)除去不可
- 3 充実の設備
- 4 徹底した研磨施工
- 5 コーティングで長持ち
- 6 仕上げに保護効果の高いガラスコーティングを施工!
- 7 欧州車特有のひどいかさつき等にも対応
- 8 施工料金 〜 ヘッドライト交換に比べ断然安い!
- 9 国産車
- 10 欧州車 (BMW、ベンツ、プジョー 他)
- 11 1年後、再度キレイにできる再施工を5,500円で提供
- 12 施工内容・施工の流れ
- 13 1. マスキング(養生)
- 14 2. ハードコートを除去
- 15 3. レンズの研磨
- 16 4. レンズの研磨 (仕上げ)
- 17 5. 保護コーティング施工
- 18 6. 完成!
- 19 2分でわかるエコスタイル熊本のヘッドライト磨き
- 20 待合室・代車で待ち時間も快適
- 21 待合室
- 22 代車 (※要予約)
- 23 施工事例・お客様の声
- 24 ご予約・お問合せ

亀裂状の傷まで除去したい方へお勧めのブライトマン。
施工方法B ひび割れ、ガサガサ亀裂(クラック)除去不可

研磨技術のレベルが低いと、施工直後はキレイになったように見えても1ヶ月ほどで黄ばみ・白濁が再発することが多いです。研磨の仕上げが甘く、肉眼で確認できるほどの研磨傷が残っている場合は保護コーティングが定着しにくく、中に空気が入るとコーティングが剥げてしまいます。
日本コーティング協会の研磨技能監督官も在籍するエコスタイルなら、ハイレベルな研磨技術で最高の仕上がり品質を提供いたします。
充実の設備
研磨理論に基づき素材にマッチした機材・設備を駆使します。
徹底した研磨施工
特殊照明を当てながらの研磨で、目で見えない微小傷も消し滑らかにします。
コーティングで長持ち
仕上げのコーティングが長期定着できるレンズ下地を作ります。
- 安心の保証と返金制度
当店の"ヘッドライト磨き・黄ばみ取り"の施工直後、品質にご満足いただけない場合、料金は一切いただきません。また、6ヶ月以内に黄ばんだ場合は無料で再施工させていただきます。
- ヘッドライト内面は復元できません
内面は研磨できないため、内側に付いた黄ばみや曇りは除去できません。事前の状態チェックでどの程度キレイにできるかお伝えいたします。当店の実績から、外側の研磨だけで十分なクリア感を復元できる場合がほとんどです。
仕上げに保護効果の高いガラスコーティングを施工!
施工直後のキレイな状態を長く維持できるよう、仕上げにガラスコーティング「ブリゾコート(brizo)」、又は、オリジナルガラスコーティングを塗布して仕上げます。 ブリゾコート・オリジナルコーティングは、約2年間(環境により変わります)の保護効果が期待できる耐久性の高いコート剤です。
欧州車特有のひどいかさつき等にも対応
欧州車のヘッドライトは、経年劣化でガサガサに荒れ透明感を失うケースが多いです。照度低下を起こし安全性が低下しますし、せっかくの欧州車が古くくすんで見えてしまいます。
エコスタイルは確かな技術と豊富な経験で、傷んだ欧州車のヘッドライトをピカピカに蘇らせます。交換に比べると非常に安価なので、多くのお客様に喜んでいただいております。
施工料金 〜 ヘッドライト交換に比べ断然安い!
新品ヘッドライトに交換の場合、トータル40万円前後の費用がかかる車種もありますトータルが、エコスタイルのヘッドライト磨きなら、数分の一の料金で新品のように輝くヘッドライトが蘇ります。しかも安心の保証と返金制度付き。
ヘッドライトの状態により施工工程が変わるため、施工前に状態をチェックし、お見積りいたします。
※ 4灯の場合1000〜2000円アップ
※ 亀裂状の傷まで除去されたい場合は、ヘッドライトスチーマー ブライトマンをお勧め!
国産車
両目2灯で9,000円~(税別)
欧州車 (BMW、ベンツ、プジョー 他)
両目2灯で12,000円~(税別)
» ヘッドライト磨き 欧州車コース(BMW、ベンツ、プジョー 他) の詳細
- ヘッドライト交換の参考価格
-
・セルシオ:約10万円
・レクサス:約23万円
・BMW 5シリーズ:約31万円
・ベンツEクラス:約32万円当店の研磨をお選びいただくことで、かなりの経費削減になります。
1年後、再度キレイにできる再施工を5,500円で提供
1年耐久のガラスコーティングを施工しますが、実際の耐久年数は 6〜18ヶ月 とお車のさらされる環境(保管状況や、洗車機使用の頻度など)によって変わってきます。初回施工から12ヶ月目までの再施工は、特別料金5,500で承ります。それ以降はヘッドライトの状態に合わせて柔軟に対応させていただきます。
※ブライトマンは保証の内容が異なります。施工内容・施工の流れ
施工の流れの一例をご紹介。ヘッドライトの状態に合わせ最適な施工工程を組み、随所で入念にチェックしながら施工いたします。
1. マスキング(養生)
研磨施工時に塗装面に傷を付けないよう、マスキングテープで丁寧に養生します。
2. ハードコートを除去
仕上げの保護コーティングが長持ちするよう、古いハードコートを完全除去します。
3. レンズの研磨
ヘッドライト・レンズの荒れや傷の深さに合わせ、2〜4回の研磨を施工します。
4. レンズの研磨 (仕上げ)
特殊照明で目視確認できないレベルまで研磨。なめらかに美しく仕上げます。
5. 保護コーティング施工
キレイになった状態のヘッドライトを保護し長持ちさせるコーティングを施工。
6. 完成!
ピカピカになりました!この状態を安価に維持するための「再施工プラン」も用意。
2分でわかるエコスタイル熊本のヘッドライト磨き
待合室・代車で待ち時間も快適
待ち時間を快適にに過ごしていただくため、待合室と代車を用意しております。ぜひご利用ください。
待合室
コーヒーや各種ドリンク、テーブル、Wi-Fi等を備えた待合室を用意しております。休憩やデスクワークをしていただくことが可能です。
代車 (※要予約)
代車を4台用意しております(ホンダ車、スバル車の指定可)。車内禁煙、ガソリン代は実費負担もしくは150円/10㎞となります。
施工事例・お客様の声
当店のヘッドライト磨きでピカピカに蘇った事例を一部紹介。おかげさまで多くのお客様に施工いただき、喜びの声もたくさんいただいております。
トヨタ イプサムのすっかり黄ばんでしまったヘッドライトを復元。透明感と輝きが蘇りました!
BMWの黄ばんでガサガサに荒れたヘッドライトもこの通りキレイに復元!欧州車もおまかせください!
諦めてしまったレンズのくすみもエコスタイルにご相談ください。仕上げのヘッドライト専用コーティングでキレイな状態が長持ち!
ヘッドライト磨き・黄ばみとり
施工事例をもっと見る » お客様の声
(ヘッドライト研磨は下の方です)
ご予約・お問合せ
ご予約・お問合せは、096-223-5536 » タップで電話、またはメールフォームからも承っております。
些細な質問でもお気軽にお問合せください。