分光色差計で車磨き研磨した塗面のツヤを測色する カーコーティング施工
このページの目次
分光色差計(測色計)で曖昧な「艶」を数値化して明確に
つまり、現状のカーコーティング業界は、世界中で同じことが言えるのですが、 車磨き研磨を施工したあと、各社により様々な車のコーティング剤を塗布をし、 お客様に納車をする際、「凄いでしょ!このツヤ感!」綺麗になりましたね! そして、拘りの研磨技術と営業年数で綺麗になりました??、こういう自己満足的な評価光景が普通でした。 しかし、はたして、何をもって「ツヤ」を評価判定しているのでしょうか?! 残念ながら光沢計では公平かつ正確に評価判定はできませんし、 今までは職人さんの目視に頼るしかなかったのです。 そのような現状を改善すべくお客様のために発足したのが、(社)日本コーティング協会で、 コーティング技能検定等を行い、目視による評価判定も基準を作り上げています。ツヤを明確な数値で表現 測定イメージ
分光色差計がもたらすお客様の大きなメリット
前項のシングルポリッシャーで研磨した状態は、画像の左側になります。 これではまだまだ目視でも確認できるくらいキズが目立ち、 L*(エルスター)の平均値と、「ΔE✳︎ab」の数値も勿論悪い数値を示しました。 画像右側は、さらに研磨作業を進めたものですが若干のキズを目視で確認できます。 この場合もL*(エルスター)の平均値と、「ΔE✳︎ab」の数値はやや悪い数値でした。 弊社では特殊照明を用いても目視確認が困難で、評価の曖昧さが出てくる研磨仕上がりレベルを、 分光色差計を用いてL*(エルスター)の平均値と、「ΔE✳︎ab」の数値で検証しながら 最上級の仕上がりを追求し、結果、得られたポリッシャー・バフ・コンパウンドを用いています。 スタッフも全て、何度も検証を行い安定した技術も保っておりますので、 お客様のメリットは多く安心だと好評を頂いております。お客様の主メリットとは!? カーコーティング施工
・新車購入時、塗膜状態のL*(エルスター)の平均値と、「ΔE✳︎ab」値を把握することにより ツヤの推移を把握できる。新車コーティング 車磨き研磨の正確性を測色計で証明・車のコーティング依頼をした際に研磨作業のレベルを明確に確認できる。(業者は証明できる) ・カーコーティング施工の下地処理で余計な傷を増やされていない事を確認できる。 ・料金に見合ったカーコーティング施工がされているか目安になる。 ※洗車して塗るだけのコーティング施工に5万円以上使っていたら疑いを持ってください。 ・数年後、走行傷や洗車傷、拭き傷が増えた場合でも、余計な予算をかけずに研磨工程を決められる。 ・新車でも納車時より艶がアップした事を、数値で確認できる。 などが主にあげられますが、カーコーティング施工価格の約8割は研磨作業 であることをもっと多くのお客様に知って頂き、 その研磨作業は今後、L*(エルスター)の平均値と、「ΔE✳︎ab」値で仕上がりレベルを明確に確認することが可能ということも、皆様に知って頂ければ後悔する方も減ります!! これで適度なカーコーティング施工料金で営業しているショップなのか? また、L*(エルスター)の平均値と、「ΔE✳︎ab」値を検証したショップなのか? お店選びの判断目安にして頂ければ幸いです。 とにかく、拘りや経験年数だけでは公平で明確な証明はできません。
Facebookコメント